News&Events

News&Events

2022.10.05
Event
【開催報告】日・デンマーク専門家会合「薬剤耐性(AMR)というサイレント・パンデミックとの共闘」(2022年8月31日)
2022.08.30
News
【調査報告】「一般市民が『薬剤耐性(AMR)の脅威』を理解する上で重要なメッセージを特定する調査」(2022年8月25日)
2022.07.29
Event
【開催報告】日経・FT感染症会議 アジア・アフリカ医療イノベーションコンソーシアム(AMIC) 第7回AMR部会 (2022年7月11日)
2022.07.07
Event
【活動報告】第70回日本化学療法学会総会 シンポジウム11―3「環境中の薬剤耐性の動向」(2022年6月5日)
2022.06.20
Event
【開催報告】薬剤耐性:将来のグローバル健康危機(2022年1月13日)
2022.06.10
News
【メディア掲載】薬剤耐性感染症の危機管理対策促進、骨太に提言 AMRアライアンス・ジャパン(日刊薬業、5月30日)
2022.06.07
News
【活動報告】「人道援助コングレス東京 2022」セッション1「命をおびやかすAMR の『サイレント・パンデミック』に立ち向かう──医療・人道アクターの役割」(2022年5月19日)
2022.05.30
News
【緊急提言】骨太方針2022策定に対する提言 薬剤耐性(AMR)対策の促進に向けて(2022年5月30日)
2022.04.27
News
【活動報告】AMED感染症創薬産学官連絡会がウェブサイトを公開(2022年4月14日)
2022.04.25
News
【活動報告】地方公共団体初―姫路市がAMR対策推進のまち宣言を公表(2022年2月21日)
2022.04.15
Event
【申込終了】動物用抗菌剤研究会 第48回シンポジウム(2022年4月23日)
2022.04.11
Event
【申込終了】(オンライン開催)「サイレント・パンデミック」への備え ~AMR対策先進国が実施している、国民を守る施策(2022年4月28日)
2022.04.07
Event
【開催報告】 WHO西太平洋地域委員会関連イベント「AMRという健康危機―新型コロナウイルス感染症からの学びを、サイレントパンデミックである薬剤耐性(AMR)への対策に生かすために、わたしたちができること―」(2021年9月25日)
2022.03.31
News
【症例報告】桝田浩司氏・池田賢二氏「安全性だけではないTDMの活用法 ~有効性確保のためにできること~」(2022年3月31日)
2022.03.18
News
【当事者の声】薬剤耐性 伊東幸子氏 非結核性抗酸菌症(2022年3月18日)
2022.03.17
Event
【活動報告】「2030年SDGs目標年に向けての我が国のグローバルヘルス戦略中間とりまとめ」に対する意見(パブリックコメント)提出のお知らせ(2022年3月17日)
2022.03.07
News
【症例報告】鏡圭介氏・菅原満氏「リネゾリドの血中濃度モニタリングにより血小板減少を回避-難治性化膿性椎体椎間板炎でリネゾリドの長期投与が可能となり治療が奏功-」(2022年3月7日)
2022.02.22
News
【症例報告】鏡圭介氏・菅原満氏「ピペラシリン/タゾバクタムとバンコマイシンの併用により腎障害発現リスクが上昇」(2022年2月22日)
2022.01.14
News
【メディア掲載】「薬剤耐性菌への対応を急げ」(日本経済新聞 私見卓見、2021年12月20日)
2021.12.27
Event
【開催報告】日経・FT感染症会議 アジア・アフリカ医療イノベーションコンソーシアム(AMIC) AMR部会 第3回ワーキング・グループ3(2021年12月17日)

gotoTop